解体工事

解体前から差がつく解体工事

サポートプランは、単なる解体工事業者ではなく、安全・適正な解体を実現し、お客様の負担を最小限に抑えることを目指す専門業者です。

「解体工事はどこに頼んでも同じ」 そう思っていませんか?

サポートプランの解体工事は、一味違います!
解体前の計画から、施工、完了後のケアまで、トラブルゼロ&スムーズな進行をお約束。

安さだけで選ぶと後悔することも多い解体工事。

サポートプランなら、明確な見積もりと丁寧な対応で、「安心・安全な解体工事を適正価格で」をモットーに、解体後の未来も考えた工事を提供します。解体工事をご検討されている方は、ぜひサポートプランにご相談ください。お客様の立場にたってアドバイスいたします。

サポートプランが選ばれる理由

正確な作業で余分な費用をふせぐ

✅ 正確なお見積りで余計なコストを排除
✅ 現場踏査を徹底し、最適な解体方法を選定
✅ 契約体制がしっかりしており、トラブルを防止
✅ 年間100件以上の実績で培った確かなノウハウ
✅ 近隣対策を徹底し、施主様の評判を守る
✅ コストを抑えるための適切な提案を実施

正確なお見積もりで余計なコストを排除

解体工事のお見積もりは「坪単価 × 面積」で算出されることが一般的ですが、この方法では実際のコストが反映されず、後から追加費用が発生するリスクがあります。

サポートプランでは以下の点を徹底し、正確なお見積もりを提供しています。

  • 法務局で登記記録&建物図面を取得し、正確な情報を確認
  • 現地調査を実施し、建物の実態を細かくチェック
  • 庭木やカーポート、外構などの撤去対象を明確化
  • 坪単価ではなく、詳細な内訳を反映したお見積もりを作成
  • 信頼できる業者と協力し追加費用を防ぐ​

これにより、工事が始まった後に「見積もりに入っていなかった作業が発生し、コストが跳ね上がる」といったトラブルを回避できます。

安心の契約体制と法令遵守

「見積書1枚しか出さない解体業者は危険」と言われるように、契約が不十分だと後々トラブルに発展することがあります。
サポートプランでは、以下の点を徹底しています​。

  • 小規模の解体工事でも必ず正式な契約書を交わす
  • 追加費用の発生リスクを事前に説明し、契約内容を明確化
  • 解体工事に必要な各種許可・資格を取得済み

違法な解体業者に依頼すると、不法投棄や無許可工事などのトラブルに巻き込まれる可能性がありますが、サポートプランでは法令を遵守し、施主様が安心して依頼できる体制を整えています。

年間100件以上の豊富な実績

解体工事は、経験がものを言う業界です。サポートプランは年間100件を超える工事実績を誇り、多様な現場で培ったノウハウを活かして安全かつスムーズな解体を行っています​。

店舗のスケルトン解体

店舗解体は、営業を終了したお店を取り壊す工事で、スケルトン解体(内装のみ撤去)がよく行われます​。備品や設備を整理し、リサイクルできるものは売却、不要なものは処分します。工事前には、電気・水道の確認や近隣への挨拶も大切です。トラブルを防ぐために、契約書をしっかり交わし、工事内容を明確にしておくことが大切です。サポートプランでは、解体前の準備から施工、完了後のフォローまで一貫対応し、スムーズかつトラブルのない工事を実現します。

住宅の解体

家財や残置物の処分も含め、滞りなく工事を進行

大規模施設の解体

重機の選定や近隣対策を行い、安全性を確保

「解体後の活用」を見据えた解体を心がけ、次のステップへスムーズに移行できるよう配慮しています​。

近隣住民への配慮を徹底

解体工事では、騒音・振動・粉塵などが発生するため、近隣トラブルのリスクが高くなります。サポートプランでは以下のような対策を講じています​。

  • 事前に近隣住民へ挨拶回りを実施
  • 防音シート・防塵ネットの設置
  • 作業時間を制限し、迷惑を最小限に
  • 道路の清掃を徹底し、工事終了後のクレームを防止

これにより、「解体工事で迷惑をかけた」といったトラブルを防ぎ、施主様の評判を守ることができます。

解体費用を抑えるための提案

解体費用は決して安くありませんが、サポートプランでは無理なくコストを抑えるための方法も提案しています​。

  • 相見積もりは3社までに抑える
    → 過度な相見積もりは、逆に信頼できる業者が手を引いてしまうリスクあり
  • ハウスメーカー経由の解体は避ける
    → 中間マージンが発生し、費用が高くなる傾向
  • 解体前に不要な家具や家財を処分する
    → 事前に自分で処分することで、残置物の処分費を削減
  • 建物滅失登記を自分で行う
    → 司法書士に依頼すると6万~8万円かかるが、自分でやればコストカット可能

無理に解体費を削ると、品質の低下や違法工事のリスクがあるため、適正な価格で信頼できる解体を提供しています。

信頼のおける解体業者とは?

トラブルを未然に防ぎつつ、なおかつ解体価格を抑えるためには、信頼のおける解体業者を選ぶことが大切です。その見極めポイントとして以下にご注目ください。

●見積もり・・・現場へ実際に来て見積もりをしているか?
 → サポートプランは、必ず現地を見た上で正確にお見積もりしています。

●契約書・・・きちんと契約書をかわしているか?
 → サポートプランは、小規模の解体でも必ず契約書をかわし、約束を守ります。

●資格・・・解体工事の許可資格を持っているか?
 → サポートプランは、解体工事以外にも多数の許可を取得しています。

●工事実績・・・工事の実績が豊富か?
 → サポートプランは、年間100件を超える工事実績がござます。

●現場監督・・・下請け業者に丸投げせず責任を持って監督しているか?
 → サポートプランは、どの工事も自社で責任を持って現場監督しています。

業者選びに関する動画も多数撮影しておりますので、あわせてご覧いただければ幸いです。

解体を頼む前に気を付けた方がよい動画:4選

ご注意ください! 解体業者の見積もりトラブル

「1坪あたりの解体費用は、いくら?」ということで、安いお見積りを出す解体業者が多発している業界です。

工事のクオリティは保ったまま、本当にコストだけカットしているなら良いのですが、コストとともにトラブルもかかえるようでしたら、あとから問題が多発します。
実際、そういう話を何度も耳にしてきました。そうならないためにも、ぜひ情報をとって、真剣に業者の選定を考えることをおすすめしています。

解体の見積もり前に観ておいた方がよい動画:4選

あとから後悔する解体トラブルを防ぐために

解体業者選びに失敗しておこる、よくあるトラブル

ご近所との騒音トラブル、境界トラブル
あとから追加料金がかかる
実際の工事内容と違う

安い見積もりを出しておいて、とにかく受注する無責任な業者。その後のことは考えず、できないことは謝り倒すか、大声でどなり散らす。儲かる工事だけして、あとはなかったことにする。
そんな工事業者は、実際にいらっしゃいます。特に契約書のない工事業者ほど、その傾向があります。中には、不法投棄や違法解体であなたが罰せられるかも!?それらを防ぐために信頼のおける解体業者を選ぶ必要があるのです。

トラブル事例あれこれ

解体でご心配な事、一度サポートプランにご相談ください

トラブルについてばかりご紹介してきたので、工事に対して不安を持たれた方もおられるかもしれませんが、解体工事は世の中にとって必要不可欠な工事です。
だからこそ、慎重に信頼できる業者を見極める、見積もりを鵜呑みにしないなど、お客様自身も積極的に関わっていく気持ちを持っていて欲しいのです。

わたしは建設業30年の経験の中で、さまざまな工事に携わってきました。その工事は、解体工事だけでなく、住宅の建築から大規模な建築物の建設や橋の建設、公共工事など多種多様です。
解体の前後に出てくる諸問題についても、たくさん経験してきました。その情報や経験の蓄積を経て、現在では多くのことでお役に立てると考えております。

法律に沿った安心・安全をモットーに暴利に走らず、多くの公共工事を経験した実績があるからこそ、「施主様の立場に立った安全なトラブルのない解体工事」がご提供できると自負しています。

実際にトラブルのない見積もりはどういうものか?気になる方は一度、ご相談ください。

塩田社長直通ダイヤル

実際の解体現場の様子

解体工事の実績紹介

解体後
泉大津市森町
旗竿地の奥が解体家屋であり、そこまでの細道を軽トラックで進む。そんな道路条件の中、解体工事を行いました。最初は人の手と一輪車で解体作業し、廃材の搬出。次に軽トラック3台~4台をピストン輸送させる搬出となりました!
解体後
京都市左京区一乗寺
近くには大学もあり、京大生が下宿に使っていたという文化アパートの解体でした。非常に老朽化が激しく、2棟あったのでボリュームありました。畳が100枚程あり、室内解体・屋根・建屋・基礎と丁寧に解体工事を行いました!
解体後
岸和田市磯上町
だんじり祭りも盛んな春木地区。今回は、空き家状態となった建物の解体工事でした。街中の道に囲まれているため、2トンダンプトラック及び0.18級バックホウ解体用重機での解体作業足場から諸工程の解体作業を経て、綺麗な更地になりました!
解体後
八尾市本町
ハウスメーカーさまで建替えを行う解体工事を施主さまから分離発注形式で工事をさせて頂きました。八尾市役所から程近く、立地も良好な土地です。近隣のブロック塀も切下げを行い、すっきりとした空間になりました。水道、合流桝も残してきれいな更地になりました。
空き家解体
和泉市伯太町
台風で被害を受けた家屋の解体です。ある程度を人力で解体したところで小型重機を使い、解体工事をおこないました。
隣接ブロック塀は損傷のない様に丁寧に撤去、整地も済ませて水道メーター・汚水桝・雨水桝も残して解体工事は完了しました!
解体後
岸和田市三田町
平成に入ってからの家です。今回、ハウスメーカー様の建て替え工事で、解体工事だけを分離発注により注文主様からのご依頼です。ある程度まで人力で解体をおこない、重機が入れる様になると、建屋を解体していきます。年内ギリギリでしたが、何とか無事解体工事完了しました!

解体のプロは処分もプロ!解体前の不用品処分もご相談ください

解体工事では様々な不用品や廃棄物を処分します。処分のブロでもある解体業のネットワークを活かして、様々な不用品を一括で引き受けられますので、必要な方はぜひ解体前にご相談ください。

不用品処分で注意すること 動画3選

お問い合わせはこちら
お問い合わせ・お見積り依頼
(電話対応時間 9:00~17:00/年中無休)
※お急ぎの方はお電話ください。